約1年前、このえんギャラリーで初めてのかおりの教室を開催させていただいてから、今回で✨7回目✨を迎えました🐰
nico_ttoのクラフトの中でもひそかな人気者のアロマワックスバー🕯
作ってみたかったの❗️とすぐに申し込んでいただいたリピーターさんたちとの和気あいあいワークショップでした
どうしようかな…と悩んだ花材はすべて持って行って正解でした💐これだけの花や実やフルーツ、タグにリボン…たった7名様ですがそれぞれ自由に、好きなものをチョイスしていただいた結果、ほぼ全種類を使っていただけました
色鮮やかなドライフルーツ🍊は大磯野菜工房さんhttps://ooisoyasaikoubou.jimdo.com/のものです
お野菜のチップスも、形も色も面白くて(ワックスバーにのせた時の)イメージが膨らみます🎃🥕🥒🍠
そしてこれらはすべて食品でとっても美味しいー😍今回のワークショップは前代未聞⁉️「あなたは食べますか?それとも(食べたいけどガマンして)飾りますか?」🤣
皆さん、パリパリ、ぽりぽり、もぐもぐ…しながらの美味しい制作タイムとなりました
🍽 🍽 🍽 🍽 🍽 🍽 🍽 🍽 🍽
本日の香りはXmas×大磯ブレンド🎄
オレンジスイートにシナモン、ユーカリ、シダーウッドアトラス、マンダリン
溶かしたミツロウとソイワックスにいろいろな重さの花材たちをイメージ通りに配置するのは、タイミングも含め本当に難しいのです(nico_ttoはよく失敗します💦)
でも、皆さん本当に、注意事項をしっかり聞いてくださり、とても上手にできました✨失敗されても大丈夫なように替え玉ならぬ替えワックスもたくさん用意しておりましたが、使われることはなく…感動しました😍
お客様のご希望で、一緒に来られない小さなお嬢ちゃまたちへの🎁用に、通常の一個分のワックスで、小さなワックスバーが二個作れるよう用意したものが、意外にも本来の形より人気がありました
小さなクリスマスツリーのオーナメントにちょうど良いサイズです♬
プレゼントラッピングをしてお持ち帰りになられた方もいらっしゃいました
最後に、ニコットさん🐰のクリスマスPhotoコーナーでご自身の作品の撮影会📸✨
今回のかおりの教室も、たくさんの笑顔を見させていただき幸せな気持ちでいっぱいです😊😊😊ありがとうございました
🎄 🎄 🎄 🎄 🎄 🎄 🎄 🎄 🎄
ちょっとした贈り物に🎁、
クリスマスツリーの飾り付けがまだ💦な方、
ミニワックスバーはいかがでしょうか❓
nico_ttoサロンでのワークショップも
受注制作も🕯
12月のご予約、まだまだ承ります🦔💨